ダメなオヤジのなんてことない日記

ご縁ある人にちっちゃな奇跡が起こるキッカケになればいいなと。

*

はじめまして

   

小学5年生女の子の母です。今日初めてこのブログにやってきました。
うちの子は、幼稚園時代から「考えて行動する」ことがどうも苦手なようでした。でも、お遊戯・運動・お絵かきなど、なんとなくこなしていく子供でした。でもそれは、お友達の様子を見てまねて成り立っていたようです。
小学校に入っても先生が教壇で説明する話をやはり理解することが難しいようで、とにかくお友達を見てまねる…を続けているようでした。


そんな様子なので、テストや成績はもちろん悪いのです。しかし、社交性がある?人なつっこい性格なので、時にはウザがられつつも友達はいました。
2 年生の頃、あまりにも文章問題や作文などが出来ない(読書も苦手)ので担任の先生に相談したところWISC3をやってみますか?と提案され受けました。す ると結果ははっきり教えてもらえませんでしたが、50~70の間とのこと。内容は凹凸はあまり無くて全体的に低いようでした。数値的に支援級も考えます か?と。

家族内で話し合い、本人の「友達と一緒がいい」という気持ちから普通級続行。その時から「この子はほっといたら大変だ、とにかくよく見ていなければ」と思い家族内でできる限りのサポート(宿題・授業内容把握・テスト前の対策など)をしてきました。
が、何度教えても身につかない、忘れる、見当違いなことを平気で言う など ちょっと私も(年かな?)疲れてきました。

この先中学生になったらもっと難しいし、どうやってサポートしていったらいいのか…。いや、続けていくしかないのわかっているのです。 ちょっと愚痴りたかった!
ダメオヤジさんのように、中学生になる段階でまたWISCを受けて判断するべきか、否か。はあ~ 悩みは尽きません。
長文、聞いて下さってありがとうございました。(投稿者:梅ちゃん)

はじめまして!こんばんは!!(^^)

私の何てことないサイトに遊びに来てくれてありがとうございます!

>お友達の様子を見てまねて成り立っていたようです。

これはこれで非常に大切なんですよぉ。
何でも最初は「真似」から入るんですからね!
お母さんの喋り方、食べ方なんかを見て育つ訳ですからね!
だから、それが出来るのって素晴らしいんですよ!ニャハ

>社交性がある?人なつっこい性格なので、時にはウザがられつつも友達はいました。

これも素晴らしい!
何と言っても生きて行く上では、常に人対人です。
コミュニケーション能力が重要なんですよね。

うちの坊ちゃまも、勉強は残念ですが(笑)、コミュニケーション能力だけは、昔から「ちょこっと」だけ高かったのね。
だから、今があるかな。(^^)

>とにかくよく見ていなければ」と思い家族内でできる限りのサポート(宿題・授業内容把握・テスト前の対策など)をしてきました。
>が、何度教えても身につかない、忘れる、見当違いなことを平気で言う など ちょっと私も(年かな?)疲れてきました。

我が家も最初はそうでしたよぉ。(テスト前の対策はしてないけど。笑)

で、やはり疲れちゃった!笑 (〃´o`)=3 フゥ

とにかく親が何とかしないとダメ、何とかしたら変わるかも!って必要以上に気負い過ぎてたんですよね。苦笑

でね、ちょっと背負い過ぎてたものを下ろしたのね。
そしたら下ろし過ぎちゃったのかもしれないけど(笑)、凄い楽になっちゃってねぇ!ギャハハ

勉強も算数で定規を使った問題があってね、何度も教えてもダメでね、親も子もイライラ状態だったりもしたんだけど、「そりゃ、もう覚えなくていいよ、とりあえず掛け算、割り算が出来ればいいよ」って考えになったら、必要以上にストレスも溜まらなくなっちゃった!笑


まだまだ悩みは尽きないと思いますが、きっとターニングポイントとなる出来事などが出て来ると思いますので、それまでは6~7割の力で対応して下さい。(疲れちゃうから!ニャハ)

また気軽にカキコして下さいねぇ!(^^)

 - 2011年過去ログ, 掲示板過去ログ , , , , ,