ご報告ありがとうございます。
ご報告 読ませていただきました。
すこしづついい方向に向かっているように感じました。
ただその子が無の状態になってしまっているのは気になりますね。時々 自宅に戻る(習慣でできるといいですね)ことを繰り返すうちに早く心が元気になっていけるといいですよね。
帰って来たときは ご両親もおもいっきり抱きしめてあげて欲しいと思います!
しかし 今回 法事で帰ってこられるのに許可が出たというのは現場と行政の温度差ですかね?
この外出の場合の最高決定はどこが出すのでしょうか?気になります。(投稿者:かっかさん)
おはようございまーす!
実はまだ記事はアップしていないのですが、施設に移ってからは、また良い方向に向かってきてるようです。 どうも児童相談所としては、問題の根本的解決と言うよりは、「自分たちの決めたことを認めろ」ってだけのような気がしますね。 その途中にある「保護所」までは、児童相談所と同じように何とも言えない対応をされるようですが、その後の施設は人間味のあるところのようです。 温度差の違いを感じたのは「認めた」瞬間からのようです。苦笑 ちゃんと確認はしていませんが、やはり最高決定は児童相談所なんだろうなって思いますねぇ。 |