ダメなオヤジのなんてことない日記

ご縁ある人にちっちゃな奇跡が起こるキッカケになればいいなと。

*

はじめまして★

   

小4の男の子をもつ母です。
隅々まで、読ませて頂きました!
「このラインの子だからこそ、悩むことがある」の言葉を読んだ時に、「やっと同じ気持ちの人を見つけた!!」と思いました。お悩み相談をさせて頂いてもいいでしょうか?

1歳頃からの言葉の遅れから始まり、色々と遅れのある我が子ですが、幼稚園・小学校と普通学級に通っていました。昨年末に引越しをする前の地域は、 今の都内に比べて、我が子のような半端な(?)障害児を受け入れる体制があまりなく、担任の先生にフォローしてもらいながら、学校生活を送っているという 感じでした。今の学校に転入する際、「少し遅れが見られます」ということをお伝えして入学し、1ヶ月程経った時に、担任の先生から「授業をフォローする先 生をお願いしてみては?」と言われ、教育相談所に行ってみました。そこで初めて「知能検査」をし、昨日結果を聞いたところ、特別支援学校へ行くことを勧め られました。知能指数によって支援の方法は決まっているので、我が子の数値では、特別支援学校以外のフォローは受けられないとのことでした。

私が何より心配なのは、特別支援学校へ行くことで、就職する際など、永遠に彼の将来に影響を及ぼしてしまうのではないかということです。「ダメオヤ ジさん」の息子さんも、まだ就職を考える歳ではないかと思いますが、特別支援学校へ入れる際、私と同じようなことを考えられましたか?

長文になってしまって申し訳ないんですが、あと1つ質問してもいいでしょうか?
特別支援学校に行ったことで、普通学級に通い続けるよりもよ かったと思う点は、どんなところでしょうか?私としては、勉強が苦手で「0点ばっかり」でも、将来生きていく道はいくらでもあると思っていて、我が子が社 会人として働けるのであれば、工事現場のおじちゃんだろうがなんだろうが、幸せに生きていってくれればそれでいいと思っています。何をやっても人並み以下 の我が子ですが、精神状態はとても安定して穏やかで、いつもニコニコしているので、先生や近所のおばちゃんからは、絶大な人気があります(笑)「落ちこぼ れることで、心が病むことがないようにしてあげれば、普通級のままでいいんじゃないか」とい私の考え方は、間違っているのでしょうか・・・?

たくさん書いてしまって、すみませんでした・・!!
ようやく見つけた同士なので、まだまだ書き足りないんですが(笑)、またの機会に・・「ダメオヤジさん」以外の方でも、何かアドバイスがあれば頂けますと有難いです!(投稿者:seatownさん)

ひとつだけ、申し上げたいことがあったので…。

「いつもニコニコしてて人気ある」なんて…。

 ぜーんぜん!人並み以上ですよ!うちは引っ込み思案なんで羨ましいです。

 私もダメオヤジさんのファンです。横から失礼いたしました。(投稿者:ひろあきんさん)

 

横から失礼します。seatownさん、初めまして。知能検査を受けたとのことですが、たった一回の検査では不明な点もあると思います。かく言う私の愚息 も田中ビネーではIQ100という結果が出ましたが、ウイスクⅢでは70弱でした(色々検討した結果私は後者が正しいと思いました)。
 また小4まで普通学級にいたとのことですが、成績はどうだったのでしょうか?また貴方の支援体制はどうでしょうか?
 もし、ある程度の成績があり、貴方の支援体制があるならば、小学校のうちは普通学級でいいのではないかと、思います。
 私としては後の2年間でお子さんの客観的な状況を色々な角度から検討してから決めても良いのではないかと思います。
 精神状態が安定していていつもニコニコしているというのは、ある意味ある程度の能力があることの証拠のような気がします。
 ダメオヤジさん横からゴメンなさい。(投稿者:Tちゃんがんばれさん)

はじめまして!おはよーございます!(^^)
まず最初にお伝えしないといけないことは、、
うちの息子は、現在は公立の中学の支援級に在籍してるんですよー(^^)
そんな訳で支援学校に入れる際の気持ちは、「まだ」分からないんですぅ。

 ただ、今後の進路については、高等支援学校に進む予定ですので、その時期が来たら質問に答えられるかも?です。(^^)

 一つ言えることは、支援学校に行かせるのは、本人の希望もありますが、企業への就職の際は「障害者枠」での就職も頭に入れてるからなんですよ。

 「永遠に彼の将来に影響を及ぼしてしまうのではないか・・・」
その気持ちもよく分かりますよぉ。
正直、悪い方に考えたらきりが無いかなってくらい悩んじゃうよね。

 でもね、違った見かたをすると、その逆もあると思うんですよ。
本人にとって良い方向へ導いてくれる可能性もあるかなと。

 あとは最後の最後は本人次第かなぁ。

 もう一つの質問については、上でも書きましたが、支援学校に在籍していないので、支援級に在籍してどうか?について、「今」の時点の私の考えを少々・・・笑

 あ、ダラダラ書いちゃいそうだから、ダラダラしそうなところはブログにでも書こうかなぁ。ギャハハ

 とりあえず、全ての環境(支援級の友達、普通級の友達などをみて)でみると「良かったかなぁ」と。

 普通学級に通い続けるよりも良かった点・・・この質問は難しいなぁ。笑

 本人がどー考えてるかがポイントかな。ニヤリ

 正直、良いのか悪いのかは分からないよね。
「今」の息子が嫌だとしても、10年後の息子にとっては、そのおかげでプラスになってるかもしれない。
「今」の息子はラクチンで本人も良かったと思ってても、そのせいで将来の選択が少なくなってるかもしれないからね。

 だからね、seatownさんの「落ちこぼれることで、心が病むことがないようにしてあげれば、普通級のままでいいんじゃないか」という考え方も当然「アリ」だと思うんですよ。

もちろん子供の人生を左右させてしまうとか、色々と考えてしまうと思いますが、ぶっちゃけ、今の時点で正解なんか分からないですよね。

 だから、選んだ選択が正しいかどうかは、とりあえず置いときましょ。

 でね、選んだ事によって出て来た「答え」によって、良ければそのまま進めば良いし、ちょっと違ったら徐々に軌道修正すれば良いんじゃないかなぁって思うんです。

 ホント、最後は直感の世界ですよ!笑
「よし、こーしよー!」ってね!
「ダメだったら変えればいーや」ってね!ぎゃはは

 パッと見、遠回りっぽく見える事でも、実は大切なことってイッパイあると思うんです。
で、それは遠回りのようで実は最良の選択だったりもします。

 だから、まずは思ってる事を実行してみるのが良いと思いますね。

 行動する後悔、行動しない後悔。
どちらをseatownさんなら選びますか?

 やればよかった!
やらなきゃよかった!

 やらなきゃよかった!って方が絶対楽しいと思いません?にゃはは

 全然答えになってませんが(笑)、
また気軽に書き込みして下さいねー!(^^)

コメントありがとうございます!!

ひろあきんさん、「人並み以上」の言葉、ホントにホントに嬉しくて涙が出ました。ネット社会って、悪いことばかり取り上げられてますが、知らない相 手だからこそ言えることもあり、知らない人からだこそ嬉しい言葉もあるんだなと思いました!家族や友達から言われると、「私を傷つけない為に言ってるだけ なんじゃ・・?」と素直に受け入れられないんですよね。短い文の中に、愛を感じました★ありがとうございます!!

Tちゃんがんばれさん、アドバイスありがとうございます!
我が子の知能指数は50程度で、学校の授業についていけているとはいえず、宿題な どの自宅学習で、算数などの大きな単元に絞って、後を追って習得している感じです。今回初めて現実を突きつけられ、私のフォローだけではなく、専門の家庭 教師なども検討してみようかと思っています。本人にとって、学校生活が苦痛になるようであれば、何の迷いもなく特別支援学校への転学を決める決意は出来て いるのですが、それなりに楽しんで通っているだけに、どうにも決断出来ないんですよね・・学校の先生ともしっかり相談しようと思っています!

我が子のような状態の場合、すべての決断を親に委ねられているのが、ホントに悩めるところです。自分の人生ならともかく、子供の人生、どうするのが我が子にとって1番なのか・・・考えても考えても答えが見つかりません(泣)

自分の人生ならともかく、子供の人生、どうするのが我が子にとって1番なのか・・・考えても考えても答えが見つかりません

 んとね、私の動く基準は、「うまい酒が飲めるかどうか」なんですよ。笑

 これをやれば確かにお金をたくさん稼げるけど、色々と考えるとうまい酒が飲めない・・・と思えば、絶対やらないの。

 儲からなくても一人でも喜ぶ顔が見れるのなら、美味しいお酒が飲めるから、やる!み・た・い・な。ぎゃはは

 だからね、例えば動く基準を「今の子供の笑顔の数」とか、そんな感じで良いと思うのね。

 だって考えても考えても答えが見つからないんだもん。

 今、それなりに楽しんでるのなら、現状維持で良いと思うの。
で、笑顔の数が減って来た、ニコニコ顔があまり見れなくなった・・・
そんな時に「じゃ、ちょっと変えてみようか」って感じかなぁ。

 相変わらずダメオヤジ的なコメントでスミマセン。
接骨院に行ってポキポキしてきますわ。笑

 - 2011年過去ログ, 掲示板過去ログ , , , , ,