はじめまして。
ダメおやじさん、こんにちは。最近ここを知り、少しずつ読んでは和ませていただいてます。ブログ?では就学についてなど参考にさせていただいてます。
わが家には、ある症候群の年長の息子がいます。中度に近いギリギリ軽度です。
HPやブログで見かける同じ症候群の子はたいてい女の子なんです。でも6歳ともなると男子特有の子供の世界が出来てくるんですね。
先日数人の男の子達がうちの子が近づいただけで「あいつが来たから逃げよう」と言いクモのこを散らすように離れていきました。他にも「何言ってるかわからないから気持ち悪い」と言われたり。それでも嫌がらずに毎日保育園に行くのです。母親として心をいためております。
おしゃべりが下手くそなので確かに何を言ってるか他人にはわかりにくいかもですが、小学校に行ったら大丈夫?と不安です。
男の子皆ではなくても、そういうものですか?(投稿者:それでもハッピーママさん)
はじめまして、こんばんは!
いいですね、お名前!!(^^) なるほどなるほど、心を痛める出来事があるのですね。 実はですね、うちの息子もそのような経験をしましたし、男の子に限らず、障害のある女の子を他の女の子たちが それを考えると、男の子だからとか女の子だからとかは関係ないみたいですねぇ。 でね、私も初めて息子が同じような目に合った時は、凄い動揺してしまいました。苦笑 でもね、ママさんの息子さんと同じように、嫌がらないの。 だから、息子さんも同じなんじゃないかなぁって思うんです。 ホントにイヤだったら保育園に行かなくなります。 そんなことはありますか? 障害の有無に関わらず、子どもの社会は時に大人社会よりキツかったりします。 私の知ってる女の子も1年生当時はちょこちょこ色々と辛い思いをしましたが、それ以降は徐々に周りも成長していきますので、優しい子達も現れて、守られながら小学校を卒業することができました。 仮に心を痛める出来事を全て取り除いたらどうなると思います? だから、ここはママさんは必要以上に心を痛めることなく、優しく見守ってあげてほしいなぁって、ダメオヤジながら思います。(^^) また、気軽に書き込みして下さいね~! |
それでもハッピーママさん。辛いですよね。我が家のあんちゃんもママさんと同じ境遇でした。ただ若干イケメンでしたので女の子にはモテモテでしたし、男の子にもそれなりに仲良くしてもらいました。
そしてその状況は小学6年生まで続いています(親である私が嫌がっても他の男の子供たちが我が家に遊びにきますし、女の子には相変わらずモテモテです・・・私と大違いです)。
ダメオヤジさんのいうとおり本人がいやだと言わない限り、そのままにしておいたほうが、息子さんのためにも良いのではないでしょうか(ちなみにうちの子も 今だに何を言っているのか訳が分からないときが結構有ります)。うちの子も他の子が遊びに来ると、もう欣喜雀躍状態です。
おそらく小学3年生ぐらいまでは余り心配しないですごせると思います。ダメオヤジさん横からすいません。(投稿者:Tちゃんがんばれさん)
コメントありがとうございます!
理解が進むにつれ本人思うところはあるかもです。
年長にあがってしばらくして、夜布団に入った時、息子が 急に泣き出して、「~君にダメダメダメって言われた。ダメダメダメダメって~」と訴えたことがありました。園での出来事より、普段はカタコトの息子が出来 事を話したことの方が驚きで、逆に褒めてしまったりして(よっぽど言われたんだな~)。もちろん念のため担任には、二人のやりとりは見守ってほしいと伝え ておきましたが。
幸い夜泣きも腹痛などもないです。
ただ少し前は夜「一人で寝る」と言ったり、いとこの家にいけば、「兄ちゃんとお風呂」などと言い自立心が出てきたかなということもありましたが、ここ数カ月は夜の甘えが強くなった感じです。
まあ、いつまで「絵本読んで~」と言ってくれるか、一緒に風呂に入ってくれるか寝てくれるかわからないので、今を満喫しようと思います。
息子はイケメンではないですが一緒に遊んでくれる女子は何人もいるので、楽しそうにはしています。まずは卒園まであと少し楽しく通ってくれたらいいなと。
コメントではあまり気にすることもなくありがちのようなので、小学校で何かあった時はまたその時悩みますかね。
就学相談中でもありますし、どうなりますか。また来ますね!