お礼
はじめまして。
極小未熟児で生まれたため軽度知的障害の小六の娘を持つ母です。
母子通園の障がい児施設→普通保育園→小学校普通クラスから、来年度、中学の特別支援クラスを選択しました。
ここは住所で小学校も中学校も強制で決められます。
ですから半数は顔見知りのメンバー。
娘にとって一番いいと思える道を選択したんだと、一時は晴れやかな気持ちになっていたのに、先日の中学校説明会で、思い込みなんですが、一人孤立した気分になっちゃって落ち込んでいた時に、偶然ここを見つけられました。
〔普 通に見られるけど違うの!〕とか〔普通クラスと支援クラスについて〕とか〔友達からいじめられる経験も必要〕とか〔先生は運〕とか〔障がい者枠就職〕とか 何から何まで、私が悩みぬいて出せた考えと同じ文章がここにはあって頷きながらうれしくて慰められてるようで泣けちゃいました。
とりあえずお礼が言いたかったです。
ありがとうございました。
また遊びに来ます。(投稿者:でかこ母さんさん)
はじめまして!おはようございまーす!(^^)
おっ、うちの息子の一つ下のお嬢さんがいるんですね!
で、なんと、私の思いと同じだったのですねぇ!
もしかしたら、前世で兄弟だったかもしれませんね!!笑
あ、でもね、私、最近よく思うんですが、実は私たちのような親の立場の人は、似たような想いを何かしら
抱きながら過ごしているんだろうなぁって。
思ってても、「それを言っちゃダメなんだ」とか、何かしらの理由で無理やり自分の中だけで消化しようとしてるんじゃないかなぁって思うんです。
そんなことを思うと、でかこ母さんのように孤立した気分になってる人って凄い多いんじゃないかなぁってね!
でも、もう安心して!
あなたは一人じゃないのよ!!笑
もう、友達です!
友達だから、これからは愚痴でも何でも聞いちゃうから!ニャハハ
色々な悩みが尽きないと思うけど、お互い、楽しんで子育てしましょうねぇ!
また、お気軽に書き込みして下さいねぇ♪(^^)v |
-
2011年過去ログ, 掲示板過去ログ 保育園, 小6, 小六, 普通クラス, 特別支援, 軽度知的障害, 障がい児施設