「 小学三年生時の通級学級の様子 」 一覧
SPONSORED LINK
-
-
【振り返り07】小学三年生 通級学級での日々(反抗期?繰り返し)
掛け算は記憶違いの他、4と7の混乱と数字がきちんと書かれていない等で1/3ほどの …
-
-
【振り返り06】小学三年生 通級学級での日々(ルールが理解できない)
本日は学力テスト実施日のため、小集団学習は運動・動作の時間からの参加でした。 ど …
-
-
【振り返り05】小学三年生 通級学級での日々(取り組む際の姿勢)
個別学習は遠足・子どもの日と続き2週おいての学習となりました。 今回は話しの聞き …
-
-
【振り返り04】小学三年生 通級学級での日々(リーダー的存在になれるか)
今日は遊びに夢中になっていたとのことで、通級教室には遅れてきました。 一年生が今 …
-
-
【振り返り03】小学三年生 通級学級での日々(我慢できない)
今日は三年生が健診のため、早めの給食になるということで、コミュニケーション・運動 …
-
-
【振り返り02】小学三年生 通級学級での日々(おしゃべりが多い)
自分から早めに元気よく通級してきました。 初めて会うお友達の四年生の男児と仲良く …
-
-
【振り返り01】小学三年生 通級学級での日々(注視・傾聴が良く出来た)
ご進級おめでとうございました。今年度、初めての通級日でした。 日直のトップバッタ …
-
-
【振り返り】小学三年生 通級学級での日々(はじまり。)
今更、断捨離がマイブームのダメオヤジです。笑 出るわ出るわ不要なものの数々。苦笑 …
SPONSORED LINK