就学問題。STの先生は普通級を、教育委員会は支援級を。
はじめまして。
少し前から、こちらを参考にさせてもらっています。
長女が年長で、今就学問題にぶち当たっています。
IQは60台だそうです。教育委員会はやっぱり特別支援級を薦めてきました。療育園のお医者さん、STの先生は1、2年生は普通級で大丈夫かなと言っています。
長女の学校はゆっくり悩みたいのですが、次女の来年の入園問題もあって。長女の学校が決まらないと、次女の幼稚園も決まらない状況で頭が痛いです。
長女も超未熟児で生まれました。下のもこさんの発言は、まるで私が書いた?かのような内容で、とても共感できました。
うちも最初は歩けないかも?、話せないかも?と思っていたのが、加配ですが普通の幼稚園にも通っていて欲が出てきてしまいました。
だめなのかなぁ、普通級。特別支援学級は隣の学区、普通級は自宅マンションの裏なんですよ。
マンションから教室が見えるんですよ。近くがいいなぁ。。。まわりに相談できる人がいないので、こちらのページに来るととても安心します。また寄らせて下さい。
はじめまして!こんばんは!
おっ、うちの昔の状況と似てますね!(^^) うちは三年生まで普通級で過ごしていましたが、四年生をどうするか悩みました。 実は娘が息子の四つ下なので、娘の入学先も決めないといけなかったのね。 で、結局、引っ越すことを理由に、支援級のある学校に転校し、娘もその学校に入学させました。 >だめなのかなぁ、普通級。<br>>特別支援学級は隣の学区、普通級は自宅マンションの裏なんですよ。マンションから教室が見えるんですよ。近くがいいなぁ。。。 ダメじゃないですよ、普通級。笑 自宅の裏が小学校なんて理想的じゃないですか。私だったら、間違いなくそこからスタートしますわ。 他人とのコミュニケーションがそこそこできるのであれば、大丈夫だと思うんだけどなぁ。ちなみに学校公開日にちょこちょこ足を運んでますか? 普通級って言っても、ウロウロしてる子も居れば、うるさくて落ち着きのない子もたくさんいます。 息子の中学の支援級の子達も、障害名は様々ですが、けっこう小学校の六年間を普通級で過ごしてた子も何気に多いです。 自宅の裏が小学校なら、運動会の場所取りも楽だし、小雨の時の遠足が中止かどうかも直ぐに分かるし、校庭開放の当番の時も楽だし、何かと便利。 忘れモノも直ぐに届けることが出来るしね!ニャハ あ、うまく見えれば、休み時間中のお子さんの様子も分かるかもしれないしね。(私なんか学校の門の所までコッソリ覗きに行きましたからね。笑) 小学校で学ぶのは勉強だけじゃないです。逆に勉強以外の色々な刺激が成長にプラスになると思いますよ。うちの息子が、小学校の夏休みや放課後、お友達と遊べたのも普通級に行ってたからです。 そんなわけで、私がたまがわさんなら、間違いなく自宅裏の小学校を選択し、2年生の終わりにもう一度考えるかな。笑 いけそうなら、そのまま3年生・・・って感じだったりね! また、気軽に書き込みして下さいね! で、是非ともその後を教えて下さいね! |
ダメオヤジさん、早速コメントありがとうございます!
もう、なんていうか、すごく勇気をもらいました。裏の普通級で進もうと思います!
支援級を1回、普通級の学校を2回、運動会も入れると3回見学しました。
確かに、普通級の1年生のクラスもワイワイガヤガヤで、先生が怒鳴っていました^^;
うちの娘は60分のSTとか座っていられるので、授業を妨害するようなことはないと思います。
妹の幼稚園も、色々まわりのお母さんに聞きまくったら、近くに入れそうな所がありそうなのでほっとしています。まだこれから面接あるけど。まあ幼稚園なんで、入れなかったら、もう1年家にいればいいことだし。
教育委員会は、支援級を強くおしてきそうです。早速体験入学の日程を組みましょう、と言ってきましたから。
今夫が長期出張でいないので、教育委員会とか普通級のある学校とかの話し合いは、私一人で挑まないといけません。でも、ここで勇気をもらったので強くなれそうです。また経過をご報告しますね♪
本当にありがとうございました。
こんばんはー!
あ、私の考えで決めちゃって良かったんですか?ギャハハ でしょでしょ!結構、「あの子だって、何かしらありそうだよね」って思う子がいっぱい居たりするのよ。笑 教育委員会はあくまでも仕事として、「障害がある子」なら支援級に送る手順を進めて来ると思います。 あれ、でもその間に役所の学務課あたりが絡んできませんか?(まぁ、学務課も教育委員会も似たようなもんですが。笑) まぁあれです、療育園のお医者さん、STの先生の話しなんかも交え、色々と考えたけど、普通級で色々な刺激を受けた方がこの子にプラスになると思うので、最初は普通級で・・・って持っていけば大丈夫じゃないかなぁって思いますね。(選択権はあくまでも私たち保護者にありますので) 大きなコミュニティーは時に子供に辛い思いをさせることもあると思いますが、それ以上に得るものも多いのも事実です。特に軽度の子は、極端に自分に自信のない子が多かったりするので、友達の話す内容、興味などを取り入れようって思う子も多いはず。(我が息子もそうですから。ギャハハ) まぁ、最終的には、「支援級から普通級に転籍した子はどのくらい居ますか?」って聞けば、たぶん少ない若しくはほとんど居ないって言われると思いますので、それなら、やはり普通級で・・・って言えばOKかも?笑 とにかく子供がより多く笑顔で入れて、「楽しい!」って思える環境なら、それが一番だろうなって思います。 また、是非とも経過を報告して下さいね!(^^) |
教育委員会からの判定が出たのが先週の木曜日なので、話し合いはこれからスタートです。
どんなメンバーが出てくるのか、まだ全然分かりません。脅されたりするのかなあ^^;
普通級の学校がとても冷たく反応したら支援級も考えますが、主人とも話して、やっぱり最初は普通級に行きたいよねーということになりました。
明日あたり、教育委員会が支援級の体験入学について電話してくるかな。また報告しますね!
投稿者:たまがわさん
こんばんはー!
>脅されたりするのかなあ^^; あ、取って食われたりもしないのでご安心を!ギャハハ 一人じゃ通えない、一人だと授業を受けられないって場合は冷たい反応があるかもしれませんが、そうじゃなければ問題はないと思いますしね。(^^) また、報告、お待ちしておりますわ! |