「 通級 」 一覧
SPONSORED LINK
-
-
【振り返り29】小学三年生 通級学級での日々(授業参観)
授業参観週間ということで、お母様方をはじめ、大勢の中での授業でした。 こまぁ君は …
-
-
【振り返り28】小学三年生 通級学級での日々(コミュニケーション)
下巻の巻頭の詩をいろいろな読み方(1行ずつ、「、」や「。」で区切る・・・)で、何 …
-
-
【振り返り27】小学三年生 通級学級での日々(やきいもグーチーパー)
歌の「やきいもグーチーパー」のグー・パーの手の動きは今一歩ですが、リズムのすず打 …
-
-
【振り返り26】小学三年生 通級学級での日々(元気よく挨拶)
個別学習としては、後期第一回目でした。元気よく挨拶して入室出来ました。昨日の小集 …
-
-
【振り返り25】小学三年生 通級学級での日々(二つ同時には難しい)
後期の通級が始まりました。中休みの時間から元気に皆と遊んでいました。 歌をうたい …
-
-
【振り返り24】小学三年生 通級学級での日々(体調不良、我慢強い?)
今日は何か眠たそうで、文字にも力が無く、動作も大変ゆっくりとしていて、何か調子が …
-
-
【振り返り23】小学三年生 通級学級での日々(視線が対象物を見ていないことが多い)
今日は良い天気となり、3年生のクラスで「影(太陽の動き)」の学習を行うため、コミ …
-
-
【振り返り22】小学三年生 通級学級での日々(運動会欠席)
本日は1校時が運動会全体練習ということで、2校時のみの個別学習を行いました。 反 …
-
-
【振り返り21】小学三年生 通級学級での日々(反対ことば)
夏休み後の個別学習は今日が第一回目でした。 久々の金曜日ということで忘れているよ …
-
-
【振り返り20】小学三年生 通級学級での日々(夏の思い出)
夏休み明け最初の通級でした。楽しい夏休みが過ごせたようで、コミュニケーションのス …
-
-
【振り返り19】小学三年生 通級学級での日々(周りが見れない)
コミュニケーションの時間では、友達のスピーチ内容をよく覚えていて、質問には全問正 …
SPONSORED LINK