「 発達障害 」 一覧
SPONSORED LINK
-
-
【振り返り18】小学三年生 通級学級での日々(文章問題は苦手)
今日は全体的に落ち着いた感じで良く出来ました。 スピーチも他の児童が言ったことを …
-
-
【振り返り17】小学三年生 通級学級での日々(手ぶらで通級)
時間通り、通級出来ましたが、筆記用具も無しで手ぶらでやってきました。持ち物をきち …
-
-
【振り返り16】小学三年生 通級学級での日々(発達検査を)
本日は学校公開日ということで、ご参観ありがとうございました。 リズム遊びのとき、 …
-
-
【振り返り13】小学三年生 通級学級での日々(悪知恵がついたか)
音読を〇で切って交代読みをしていますが、今日はまだ学習していないところということ …
-
-
【振り返り12】小学三年生 通級学級での日々(どこを見るか)
全体的に落ち着いて過ごせましたが、今、目を向けなければならないところに視線がいっ …
-
-
【振り返り04】小学三年生 通級学級での日々(リーダー的存在になれるか)
今日は遊びに夢中になっていたとのことで、通級教室には遅れてきました。 一年生が今 …
-
-
【振り返り03】小学三年生 通級学級での日々(我慢できない)
今日は三年生が健診のため、早めの給食になるということで、コミュニケーション・運動 …
-
-
【振り返り01】小学三年生 通級学級での日々(注視・傾聴が良く出来た)
ご進級おめでとうございました。今年度、初めての通級日でした。 日直のトップバッタ …
-
-
【振り返り】小学三年生 通級学級での日々(はじまり。)
今更、断捨離がマイブームのダメオヤジです。笑 出るわ出るわ不要なものの数々。苦笑 …
-
-
秋田市のパパママに朗報!こどもの心と発達専門のクリニック開院!
こんにちは! あっという間に9月ですよ。で、東京は今晩から台風の影響がありそうで …
-
-
青森県内で子供の発達障害の相談や治療が出来る医療機関情報更新しました。
本日、BOX-軽度障害児・者の親の居場所のサイトにて青森県内で子供の発達障害の相 …
SPONSORED LINK