「 月別アーカイブ:2019年10月 」 一覧
SPONSORED LINK
-
-
【振り返り20】小学三年生 通級学級での日々(夏の思い出)
夏休み明け最初の通級でした。楽しい夏休みが過ごせたようで、コミュニケーションのス …
-
-
【振り返り19】小学三年生 通級学級での日々(周りが見れない)
コミュニケーションの時間では、友達のスピーチ内容をよく覚えていて、質問には全問正 …
-
-
【振り返り18】小学三年生 通級学級での日々(文章問題は苦手)
今日は全体的に落ち着いた感じで良く出来ました。 スピーチも他の児童が言ったことを …
-
-
【振り返り17】小学三年生 通級学級での日々(手ぶらで通級)
時間通り、通級出来ましたが、筆記用具も無しで手ぶらでやってきました。持ち物をきち …
-
-
【振り返り16】小学三年生 通級学級での日々(発達検査を)
本日は学校公開日ということで、ご参観ありがとうございました。 リズム遊びのとき、 …
-
-
【振り返り15】小学三年生 通級学級での日々(学校公開、親が行くと)
先日、お電話で連絡しましたように、プールの時季は天候にかかわらず、水曜日の5校時 …
-
-
【振り返り14】小学三年生 通級学級での日々(パズルは難しい)
2019/10/09 小学三年生時の通級学級の様子, 息子のこと
今日は体育着で入室してきましたが、前後逆に上着を着ていたので、ゼッケンを使って洋 …
-
-
【振り返り13】小学三年生 通級学級での日々(悪知恵がついたか)
音読を〇で切って交代読みをしていますが、今日はまだ学習していないところということ …
-
-
【振り返り12】小学三年生 通級学級での日々(どこを見るか)
全体的に落ち着いて過ごせましたが、今、目を向けなければならないところに視線がいっ …
-
-
【振り返り11】小学三年生 通級学級での日々(習字に興味がある)
音読は文字や文章を正確に読むことを目標に〇ずつ交互に読みました。長い文章ですが5 …
-
-
【振り返り10】小学三年生 通級学級での日々(音楽好きな息子)
2019/10/05 小学三年生時の通級学級の様子, 息子のこと 小学三年生, 軽度知的障害, 通級
リズム遊びではいくつかの楽器の中から一つを選び「マンボ!」の歌に合わせて音を出し …
SPONSORED LINK